/ 仕事内容 /


概要
京都製作所のサービスエンジニアとしてお客様の工場に納めた包装機械の各種アフターサービス業務をお任せします。
 
詳細
■機械のカスタマイズ
新開発された製品に機械を適応させるための改造や生産量増加に合わせた能力アップ、機能追加、機器アップグレードなど様々な要望に合わせた機械ごとのカスタマイズを行います。
■メンテナンス
納入後、一定年数が経過した機械に対してオーバーホール、点検を行い、また顧客工場内の機械オペレーター向けのトレーニングなども行います。
■修理・トラブル復旧
何らかの原因により機械が正常に稼働できない場合の復旧作業を行います。
■その他
社内での部品・機械組立および調整作業を行います。

/ 特 徴 /


京都製作所グループは、あらゆる業界で広がるオーダーメイド包装機械のニーズに対応し、製品の物流までを含めた総合的な合理化・省力化生産設備の提案を行うトータルシステムエンジニアリングメーカーとして事業を拡大しています。⻑年の開発の中で蓄積された独自性の高い技術力と、今までに蓄積した要素技術による高いカスタマイズ性を活かし、常に新しい技術分野への開発投資を継続的に行っています。様々な製品が包まれていることが当たり前になった現代において、今後も安定した需要が見込まれる包装機械業界で、更に生産設備の合理化、省人化の動きは今後、国内外の様々な業界で拡大が予想されています。
 
当サービスセンターではこれらの日々進化するオーダーメイド包装機械の更なるカスタマイズ、能力アップ、設備稼働率を支えるメンテナンスを拡充すべく、技術力を磨き、更なる顧客満足獲得を目指しています。

/ キャリア /


キャリアのモデルケース
自動車ディーラーの整備工場での整備士からの転職で中途入社し、入社後は社内教育〜現場OJTによる技術習得を経て、 現在は改造工事の際のリーダーを務める。
 
就業スタート時の業務イメージ

  • 新人教育、基本研修(機械説明、システム使用方法、出張対応方法)などを行います。
  • 実際の機械を使用して現場を想定した実機での研修を行います。
  • 社内での部品組立て業務も経験していただきます。
  • 同社の機械は日本全国・海外の様々な業界の生産現場で稼働しているため日々の業務は基本的に出張ベースとなります。
  • 先輩社員と一緒に顧客工場を訪問し、補助業務から始めていただきます。

/ 魅 力 /


京都製作所で働く

  • 生産設備の合理化や省人化が進む中、安定した需要が見込まれる包装機械業界でトップクラスのシェアを持つ会社です。
  • 部門独立採算による部署単位での裁量権の大きさ、意思決定のスピード感に魅力のある会社です。
  • 様々な業界のお客様の製品に特化したオーダーメイド機械を常に製作していますので新たな知識・技術がどんどん身に付きます。
  • 有給休暇とは別に年間4~5日間連続取得も可能なフレックス休暇制度があります。
  • 家族も一緒に海外への社員旅行(ハワイ等)が企画される年もあります。
  • 他にも家族を招待する会社・組合イベントも開催されています。

サービスエンジニアとして働く

  • 日常生活でも見かけることの多い様々な製品の生産設備に携わることのできる仕事です。
  • お客様から感謝のお声をダイレクトにいただけるやりがいを感じながら仕事ができます。
  • オーダーメイド包装機械の独自性の高い技術力に日々触れながらエンジニアとしてスキルUPできます。
  • 様々な現場で合流する社内外のメンバーとの情報交換でコミュニケーション能力が磨かれます。
  • 先輩社員から沢山の技術を学びながら個人の裁量の幅を広げつつ仕事に取り組める環境があります。
  • 出張期間中は全国各地の顧客工場近くに滞在しますのでプライベートでも日々新たな場所で様々な発見があります。
  • 出張、移動、現地滞在には各種手当が支給されます。

/ 応募要件 /


【必須要件】
・機械などの組み立てや調整の経験
・基本工具の使用経験
・機械図面を読み解く業務経験
・Microsoft Office使用経験
 
【歓迎要件】
・機械系サービスエンジニアの業務経験
・生産設備のある工場内での工務関連の業務経験
・機械設計関連の業務経験
・電気設計関連の業務経験
 
【求める人物像】
・コミュニケーション能力の高い方

職種 / 募集ポジション

サービスエンジニア

雇用形態

正社員(試用期間あり:6ヶ月)

給与

賃金形態:月給制250,000円〜

年収 435万円 〜 550万円

※経験、スキル、年齢を考慮の上、規定により優遇

残業手当:全額支給

賞与・昇給

賞与:年2回(過去実績:基本給×5.4ヶ月分/年)

会社業績により別途業績賞与がある場合あり(年1回)

昇給:年1回(毎年4月 評価による)

モデル年収

30歳 530万円(月給32万円)

35歳 565万円(月給34万円)

※月20時間程度の残業代含む

勤務地

京都製作所グループまたはお客様工場へ出張訪問

勤務時間

勤務時間:8時20分~17時00分(7時間55分)

休憩時間:45分間

残業時間:20時間程度/月

休日

年間休日119日 完全週休二日制(土日または火水)

(会社カレンダーにより祝日のある週は土曜出社の場合あり)

・祝日、盆休み、夏季、年末年始、GW

・特別休暇、産前・産後休暇

・フレックス休暇制度

※年間休日119日のうち5日間を自由に取得できる制度

※中途入社の方は初年度は会社指定

・有給休暇

※入社日に5日、その半年以内に残りの5日、以降は4月1日一斉付与

※育児休業実績あり、介護休業実績あり

福利厚生

各種社会保険完備、交通費全額支給、時間外手当、家族手当、確定拠出型企業年金、確定給付型企業年金、財形貯蓄、定期健康診断、健康相談制度、がん検診制度、リゾートホテル法人会員、業績還元の一環として海外旅行あり

定年

65歳(65歳以降も本人と会社との話し合いの上雇用継続の可能性あり)

選考フロー

書類選考→部門面接→役員面接→内定

※変更になる場合があります

/ 会社情報 / 


会社名

株式会社京都製作所

会社概要

【設立年月】1948年3月

【代表者】木下 喜平

【資本金】18億9,190万円

【売上高】475億円(2024年3月期 連結)

     428億円(2024年3月期 単体)

【従業員数】966名(連結)

      570名(単体)

【本社所在地】京都府京都市伏見区淀美豆町377-1

【事業所】東京営業部、富山営業所、札幌営業所、仙台営業所

【事業内容】

・包装機械事業

・ラインエンジニアリング事業

・IT関連機器