大分から世界を変える技術力
世界でたった一台の機械を創り続ける誇り

日用品から自動車まで…私たちは、様々な分野の工場に、お客様の要望に応えた生産設備を開発・提供する機械メーカー。製品や仕様に併せた世界に1台だけの産業機械を「ゼロ」からつくり、地元大分から日本、そして世界市場に送り出しています。開発体制は、案件ごとに各分野のエキスパートがチームを組み開発にあたる「完全受注生産方式」を採用。設計・生産・組立まで、開発に関わる一連のプロセスに携わります。机上にとどまらず、商品を手に取り、部品に触れ、技術的な課題をクリアしながら、自ら手がけた「世界にたった一台」の機械を完成させ、世界の市場を席巻する…その醍醐味と達成感こそが、開発エンジニアの「こだわり」であり、京製メックの働き方の源です。

 
more
 

京製メックの魅力はココ!

  •  包装機械システムをコアに、世界屈指の開発力で業界をリードする産業機械メーカー
  •  「世界にたった一台」の機械が開発できる
  •  機械の一部ではなく、設計・生産・組立まで、開発に関わる一連のプロセスに携わることができる
  •  大分から日本、そして世界各国に産業機械を提供
 

京製メックプロモーション

 

NEWS

2025.02.12.
2026年卒対象・会社説明会のエントリー受付中!
2026年3月卒の方を対象としました、技術職対象・会社説明会のエントリーを受け付けています。開催内容や日程等の最新情報はマイナビ2026でご確認ください。あなたのエントリーをお待ちしております。
 
マイナビ2026 当社ページ
 
 
2025.01.06.
2026年卒対象オープンカンパニー・エントリー受付中【※受付終了】
2026年3月卒の方を対象としました、オープンカンパニーのエントリーを受け付けています。内容、及び開催日程の最新情報はマイナビ2026でご確認ください。
 
マイナビ2026 オープンカンパニー情報
 
 
2024.12.08.
「Good Story」に当社社員インタビューが掲載中です
「働き方」や「生き方」のストーリーから人と会社を知るためのメディア「Good Story」に当社社員(技術部/機械設計)インタビューが掲載中です。是非ご覧ください。
 
「Good Story」インタビュー記事はこちらから
 

 

 会社説明会・最新情報

  生涯200台の機械を開発
技術職対象 会社説明会
技術職対象説明会

設計・製造から販売まで一貫して手がけ、お客様のためだけの、世界に1つしかない機械を、徹底的なこだわりを持って、ゼロからつくりだしています。試行錯誤を繰り返し、ゼロから完成に導くモノづくりへのあくなきチャレンジと、代えがたい醍醐味、それが私たちの働き方です。
 
説明会では、私たちが開発した様々な機械・設備をご紹介しながら、技術職・生産職の働き方、ものづくりへのこだわりを、わかりやすくお伝えします。
 
 

 

INTERVIEW 先輩インタビュー

機械設計 

 

40人の新卒同期との研修は
まるで合宿のような楽しさ

技術部インタビュー
技術部 機械設計
大分大学
理工学部 創成工学科 機械コース 卒
2022年入社
 
技術部 

 

部長になっても50代に
なっても現役の技術者で

技術部インタビュー
技術部 部長
大分大学
機械工学科 卒
1991年入社
 
機械設計
 

機械に完成はない
常に疑問を持つことが大事

機械設計インタビュー
技術部 機械設計
大分大学大学院
機械・エネルギー工学専攻 卒
2017年入社
 
機械組立
 

シカゴでの技術指導経験を
後輩の育成に役立てたい

機械組立インタビュー
製造部 組立調整
大分大学 福祉環境工学科
メカトロニクスコース 卒
2018年入社
 
機械電気配線
 

ぶつかりながらも力を合わせ
仲間と作るから面白い

機械電気配線インタビュー
製造部 電気課
大分県立工科短期大学
電子科 卒
2010年入社
 
部品工作
 

ひとつの部品が機械の性能や
コストを左右するんです

部品工作インタビュー
工作部 板金課
大分県立工科短期大学
生産技術科 卒
2005年入社
  

 

CONCEPT 採用コンセプト

 
 

電気もメカも!機械のすべてを把握できる
マルチな人材を育成。

入社後1~2年間の研修を経て、様々なプロジェクトに参加しながらスキルアップを図ります。目指すのは、電気も機械もわかるマルチなエンジニア!先輩たちと一緒に試行錯誤を繰り返し、ゼロから完成に導くモノづくりの醍醐味を満喫しながら、エンジニアとしてのプラスαをたくさん身につけていきましょう。